1月17日からの発熱外来での対応に関して

当院で実施する発熱外来では1月17日より東京都が示す『重症化リスクの高い方』を優先して診察検査予約とさせていただきます。
発熱外来ひっぱくの為、ご理解とご協力をお願い致します。

重症化リスクの高い方とは

① 65歳以上
② 糖尿病
③ がん
④ 慢性腎臓病
⑤ 脳血管疾患
⑥ 慢性呼吸器疾患(COPD等)
⑦ 高血圧
⑧ 脂質異常症
⑨ 心血管疾患
⑩ 免疫機能の低下
⑪ 妊娠されている方

いずれかに該当し、①以外の方は内服をされている場合、対象とさせていただきます。

上記に該当されない場合はこちらより詳細を確認して、東京都より抗原キットを取り寄せて検査を行うかご自身で東京都指定抗原キットを購入して検査を実施して下さい。
なお、当院の門前にあります、さつき薬局様(042-513-9763)でも東京都指定抗原キットの販売を行っております。ご購入希望の場合は事前に在庫の確認をお願い致します。

ご理解とご協力の程、お願い致します。

【コロナ検査について】一部検査再開

検査を行う為の試薬不足のため、中断をしてりましたが8月9日より発熱外来を条件付きで再開致します。

検査方法:抗原検査のみ
     (PCR検査等は実施できません)
抗原検査での実施の為、有症状・発熱(基本的に37.5度以上)の患者様のみの対応となります。
小児は行えません。高校生以上の方のみとさせて頂きます

検査受付は8時45分より電話にて受け付けております。
                                             以上

【埼玉県民の方】症状がある方への検査キットの配布について

1 対象者
次のすべてを満たす方
・埼玉県在住者または埼玉県内に長期に滞在されている方
・50歳未満で発熱等症状がある方
・基礎疾患がない・肥満ではない、など重症化リスクの低い方
・ご自身で検体を採取することが可能な方
・配送で検査キット受取りが可能な方
・検査結果をアンケートシステムにより県に報告していただける方
※無症状の方は、本事業の対象外となります。
2 費用
無料
3 申込方法
専用ホームページから検査キットの配送をお申込み
ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0707/corona/inspectionkit.html

【都民の方】症状がある方への検査キットの配布について

1 対象者
都内在住(長期滞在者含む)で、新型コロナウイルス感染症の発症を疑う何らかの症状がある方
・濃厚接触者であるかどうかは問わない
・40歳代の方を受付(対象年代は順次拡大予定)
2 費用
無料
3 申込みに係る留意点
・発熱等の症状が現れた時点(医療機関受診前)で申込みが可能です。
・1回の申込みで1人1キット、本事業実施期間中1人2回まで申込みが可能です。
4 申込方法
専用ホームページから検査キットの配送をお申込み
ください。
URL:https://tokyo-onsettestkit.jp/ 

発熱外来一時中断のお知らせ

現在、新型コロナウイルスのオミクロン株による流行に伴い、コロナ検査の試薬が不足しているため、発熱外来を実施する事が出来ません。

患者様には大変ご不便をおかけしますが、8月1日より発熱外来を一時中止することといたしました。

尚、引き続き、一般診療は通常通り行っております。皆様のご理解とご協力いただけますようお願いいたします。
なお、発熱外来再開の際には改めてお知らせいたします。

発熱外来拡充のお知らせ

当院では、患者さまに安心して受診いただくため、2021年9月1日より当面の間、発熱外来を拡充いたしました。
発熱・咳・倦怠感など何らかの症状がある場合は事前に電話をお願いします。

有症状者の方が受診するまでの流れ
1.電話にて受診予約の連絡をしてください
2.当院指定時間に来院してください
3.来院したら到着の電話連絡をしてください (車、自転車、徒歩等で来院してください)
4.当院職員がご案内をしますので院内に立ち入らないでください
5.検査の実施
6.結果説明(必要であればお薬の処方を行います)
7.会計

感染予防対策のため一般外来と分けて、別の場所で診療をいたします。
当院職員の指示に従い受診をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症対策のために、ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。